site logo

よくあるお問い合わせ

出品データ作成ツール(Tooliz for Listing)のカスタマイズファイル読み込み

出品データ作成の画面では、カテゴリやブランドなどの情報をあらかじめ登録し、出品時に登録済み情報を呼び出すことが可能です。

none


基本的な設定方法はTooliz for Listing(出品データ作成ツール)のカスタマイズの動画の通りですが、 動画で紹介しているようにスプレッドシートで作成した登録情報をCSVファイルでダウンロードした場合、登録した情報の文字に半角カンマ「,」が含まれると、 読み込み時にデータがズレてしまうことがあります。
(※コンディション説明や、商品説明では半角カンマ「,」が含まれていても問題ありません。)


また下図のようにItem specificsのプルダウンで、Black、Brown、Silverの3つを選択できるよう情報を登録するためには、

none

スプレッドシートで登録情報を作成する際に、「Black/Brown/Silver」と半角スラッシュ「/」区切りでデータを作成しますが、 こちらも登録する情報の中に半角スラッシュ「/」を含めたい場合、「/」区切りでプルダウンが作成されてしまうためうまく登録ができません。

none



半角カンマ「,」や半角スラッシュ「/」の文字を利用しない場合は、スプレッドシートで作成した登録情報はCSVでダウンロードし読み込めば問題ありませんが、 半角カンマ「,」を利用したい場合はTSVファイルでダウンロードすることでうまく情報を登録できます。

さらにItem specificsで半角スラッシュ「/」を利用したい場合も考慮し、 TSVファイルの場合は、プルダウンの区切りを下図のように全角スラッシュ「/」で登録情報を作成することでItem specificsで半角スラッシュ「/」を扱うことか可能です。

次のように半角スラッシュ「/」を含めた「Whiete/Black」と「Blue/Brown」と「Gold/Silver」の3つのプルダウンを作成する場合は、

none

全角半角は下図のように、 「White/BlackBlue/BrownGold/Silver」 として情報を登録してください。

none

以上となりますが、簡単にまとめるとコンディション説明や商品説明以外で、「,」「/」などの文字を使いたい場合は、 スプレッドシートで作成した登録情報は、TSVファイルでダウンロードして出品データ作成画面で読み込んでください。 「,」「/」の文字を利用しない場合は、CSVファイルで問題ありません。